曇りや雨の日ばかりだった7月が終わり、関東はやっと梅雨が明けました。
ネオワイズ彗星は満足に観ることができなかったけれど、世界中の方が撮影した写真を観て思いをはせていました。
8月の「日付のない月のみちかけカレンダー」は、August2種類と水無月の計3種類。お好きなものをスマホの待ち受けにしてみてください。
August
August ver.2
葉月
このカレンダーには、日付を書いていません。
それは、ふと目でこのカレンダーを見た時に、頭で考えてほしくないなと思ったからです。
「今日は20日だから今日は満月か」と頭で思って満足してもらうのではなく、このカレンダーを目にしたことをきっかけに「あ、今日の月はどんな月だろう」と、実際に空を眺めて目に留めてほしいと思ったからです。
頭で考えるのではなく“感覚的”に、「あ、見てみよう」と思う感覚を大事にしてほしかったのです。
感覚的に感じてもらうのが目的のため、「月の満ち方、欠け方が曖昧じゃない…?」というツッコミはご遠慮いただけますよう…!
ぜひ、目に留まるところに設定して、空を身近に感じられますように。