【2020年2月】「星とくらす的」これだけは観るべき天文現象

2020年が始まったかと思ったらあっという間に月日は経ち、もう2月。

私はといえば先日は、「幕張メッセで行われたキャンピングカーショー2020」でプラネタリウムテント上映をしてきました。

詳しい様子は、またレポートしようと思います!

2月も、「星とくらす」的これだけは観るべき天文現象 2020年2月版をお届けします。

1日(土) 月面Xが観える(20:00)
2日(日) 上弦(10:42)🌓
4日(火) 立春(太陽黄経315°)
9日(日) 満月(16:33)
13日(木) 月とスピカが近づく(22時頃〜)
16日(日) 下弦(7:17)🌗
17日(月) 月とアンタレスが近づく(2時頃〜)
19日(水) 明け方、月と火星が近づく
雨水(太陽黄経330°)
20日(木) 明け方、細い月と木星が近づく
21日(金) 明け方、細い月と土星が近づく
24日(月) 新月(0:32)
27日(木) 夕方、細い月と金星が近づく
28日(金) 夕方、細い月と金星が近づく

春のはじまり

冬と春のちょうど真ん中にある「立春」。

旧暦ではこの日が1年のはじまりとされてきました。

でもまだまだ寒く、夜空を眺めると冬の星たちがきらきらと輝いています。

なんだか不思議な気がします。

朝早くに起きてみる

寒さが残る2月の後半、明け方の空を月と星が彩ります。

17日(月)の2時頃からは月とさそり座のアンタレス。

19日(水)の明け方には月と火星。

20日(木)の明け方には月と木星、21日(金)の明け方には月と土星が近づきます。

夜に星を観るのがほとんどだと思いますが、朝早く、薄明るくなった空で観る星もまたいいものです。

冷たい空気が体を起こして、細い月と並ぶ星を観る。清々しく感じられるかもしれません。

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)
トップへ戻る